社員インタビュー

無事に作業を完了したときに、
達成感を感じます。

仕事内容は?(具体的な業務内容など)
主に会社、老人ホーム、学校などで、電話機や消防設備(消火器・感知器など)の設置・点検を行っています。さらに、放送設備や監視カメラなどの音響・映像設備の設置・増設、定期的な点検、障害発生時の対応や修理など、幅広い分野にわたる業務を担当しています。

この会社に入社した理由は?
以前の職場でLANケーブルの作成や配線作業を行っていた経験があり、そのスキルが通信工事や保守・点検業務に活かせると考えました。また、これまでに取得した資格が活かせるような業務であることも入社を決めた大きな理由です。

仕事のやりがいは?
自分に自信が持てない作業や不安な作業を、無事完遂できた時に達成感を感じます。また、思っていたより早く作業が終わると成長を実感し、やりがいを感じます。

大変だったことは?
配線の本数が多く目的の線を見失ったり、細い線が折れて傷ついたりと、経験が浅い時は線の扱いで苦労しました。しかし、今では線に印をつけたり、被覆を剥く際に余計な力を加えないようにしたり、線の種類に合わせた適切な扱いで作業を行うことができるようになりました。

和幸電通の魅力は?
講習や資格取得の支援、資格手当など、スキルアップに繋がる制度が整っている点が魅力です。また、有給休暇や育児休暇の取得もしやすく、仕事とプライベートの両立がしやすい環境が整っている上に、独自の福利厚生まで充実している点にも魅力を感じました。

入社前不安だったことは?
電気や通信関係の仕事は経験がありましたが、消防設備や放送・映像設備、電話設備には関わったことがなく、作業内容や人間関係に不安がありました。しかし、今では作業も少しずつ覚え、先輩や同僚とも良い関係で仕事ができています。

将来の目標は?(今後の目標)
仕事を覚え、少しでも多くの現場を任していただけるような存在になりたいです。そのために、作業中に分からなかった箇所を残さないようにすることを心がけています。また、仕事に活かせる資格・講習等を積極的に受け、知識や技術を身に付けることで会社に貢献していきたいです。

他の社員のインタビューも見る
