募集要項はこちらへ
職種紹介

事 務 職

和幸電通の事務職

事務職では、経理、人事、コスト管理をはじめ、給与集計や分析、資金管理、設備・車両・消耗品の管理など、幅広い業務を担当します。社内業務は主にデスクワークで、会社や従業員をサポートします。また、休みやすい環境を整えており、急な事情にも対応できるリモートワークも可能です。

事務職に求められる力

主体的に考え、
理解して進める力

単に業務をこなすのではなく、目的や意図を正しく理解しながら取り組むことが大切です。自ら考え、状況を把握した上で適切な判断を下し、効率的に業務を進める力が求められます。各部署と業務の進め方が共有されているため、同じ業務をしている人に質問すれば、きちんと答えが得られます。

信頼される
コミュニケーションと責任感

周囲の人と円滑に関わりながら、正確かつ適切に情報を伝える力が求められます。さらに、誠実な姿勢で信頼を築き、業務を最後まで責任を持ってやり遂げることが重要です。このような姿勢で関わることで、情報収集、提案、判断力などのスキルが身に付きます。

柔軟な対応とマルチタスク力

変化する状況に柔軟に対応し、優先順位を考えながら効率的に業務を進める力が重要です。頼られることが多く、その中で成長を実感し、自信を深めることができます。

仕事の様子

Task1

総務業務

「縁の下の力持ち」として、社内で必要なさまざまな仕事をサポートし、会社がスムーズに運営できるよう支えています。

Task2

経理業務

会社のお金の流れを管理し、安定した経営を支える重要な役割を担っています。建設業経理士の資格を目指し、税制改正等への変更に対応したり、会社の経営に役立つことを学びながら、着実に業務を進めていきます。

Task3

資材の発注業務

工事で使う資材が間違っていないか確認し、必要な資材を注文するための発注書を作ってメーカーに送ります。さらに、社内の営業担当や取引先のメーカーとやり取りをしながら、現場での作業や扱っている商品について学ぶことができ、会社がどんな商売をしているのかも理解できるようになります。

1日のスケジュール

AM7:50 出 社
AM7:55 ラジオ体操
AM8:00 始 業
AM8:05 朝 礼

1日の業務の進行や重要事項を共有し、全員がスムーズに仕事を始められるように確認します。情報の共有とチームの連携を高める大切な時間です。

AM8:10 資材の発注業務

工事で使用する資材が正確であるかを確認し、必要な資材の発注書を作成してメーカーに送ります。正確な資材手配を行い、工事がスムーズに進行するようサポートします。

PM0:00 昼休み
PM1:00 総務業務

給与集計や分析を行い、社員が過度な労働をしていないかチェックします。また設備や車両、消耗品の管理を行い、会社の運営に必要な資産を効率的に維持・管理することが求められます。

PM3:00 経理業務

レシート精算や請求書作成、コスト管理、資金管理など、会社の財務状況を正確に把握し、安定した運営を支えるための重要な業務を行います。

PM5:00 退 社

関連する社員のインタビューを見る

他の職種も見る

ワコロウのイラスト

Recruit 採用情報を見る