社員インタビュー

経験豊富な先輩が
優しく
丁寧に教えてくれます。

仕事内容は?(具体的な業務内容など)
技術職の仕事は幅広く、さまざまな分野に関わります。具体的には、火災報知器(火災を感知する機器)、放送設備、電話設備、LANやテレビ、ナースコールなどの業務があります。これらを新築建物に取り付けたり建物の改修で増設したり、故障等の障害があれば直したりしています。

この会社に入社した理由は?
私がこの会社を知ったきっかけは、地元松江で電気関連の仕事をしている会社を探していたところ、大学の先輩がこの会社に在籍していることを知ったからです。その後、会社のホームページや採用担当者から、長年にわたり幅広い業務で地域に貢献している会社だと知り、興味を持って志望しました。

仕事のやりがいは?
仕事のやりがいを感じるのは、お客様から感謝や称賛の言葉をいただいたときです。自分が施工した設備が正しく機能し、それによってお客様が満足してくれると、とても嬉しい気持ちになります。

大変だったことは?
仕事を覚えることが一番大変でした。最初の頃はさまざまな知識が混ざってしまい、混乱することもありました。そのため、それぞれの機器に必要な接続方法をメモしながら覚え、何度も実践を重ねることで身につけていきました。

和幸電通の魅力は?
この会社の魅力は、先輩社員の手厚いサポートです。業務内容は多岐にわたりますが、知識や経験豊富な先輩が優しく丁寧に教えてくれます。入社したばかりの頃は空き時間ができることもありますが、その時間を活用して、機器の接続方法や仕組みなどを学ぶことができます。先輩社員のサポートのおかげで、知識をどんどん身につけ、着実に成長できる環境です。

入社前不安だったことは?
大学卒業後、最初に就職した会社だったので、社会人としてのルールやマナー、社員の方と仲良くできるのか、仕事についていけるのかといった不安がありました。しかし、いざ入社してみると、優しく教えてくださる先輩方のおかげで不安はすぐになくなりました。

将来の目標は?(今後の目標)
まだまだ覚えるべきことがたくさんあるので、積極的に知識を身につけていきたいです。そして、その知識を活かして仕事をし、お客様に信頼してもらえる社員になりたいと思っています。あとは、まだ取得できていない資格もあるので、それを取得できるよう努力していきたいです。

他の社員のインタビューも見る
